学会誌の案内
2025 Vol.33 Supplement号 第32回日本産業精神保健学会プログラム・講演抄録集
1 大会長講演
● | 「共に働く」ことをどう支援していくのか ーキャリアとメンタルヘルスの視点からー | 大庭 さよ | 33頁 |
2 教育講演
1 | 安全・健康配慮義務を正しく理解する | 田中 克俊 三柴 丈典 | 34頁 |
2 | 労災認定後の長期療養者の社会復帰支援 | 黒木 宣夫 岡久 潤 田川 精二 | 36頁 |
3 | ハラスメントと精神障害 | 小田切 優子 津久井 要 | 39頁 |
4 | 産業保健職のためのポリヴェーガル理論 | 米沢 宏 上谷 実礼 | 42頁 |
5 | 外国人労働者のメンタルヘルス支援 ー多文化クリニックの現場からー | 渡井 いずみ 阿部 裕 | 44頁 |
3 シンポジウム
1 | 世代をこえて豊かなライフキャリアを実現するために ~必要なマインドとスキル、転機の活かし方~ | 松井 知子 廣川 進 長久保 逸郎 桜井 伸子 松浦 真澄 | 46頁 |
2 | 変化する時代における従業員のWell-being 企業連携による新たな健康経営戦略 ー「共に創る」未来 ー | 大庭 さよ 島津 美由紀 関根 牧子 白駒 伸春 日光 崇裕 鈴木 智美 小桐 由紀子 | 50頁 |
3 | 発達特性を踏まえた合理的配慮とキャリア開発 | 佐藤 恵美 小島 健一 岩本 友規 石井 京子 | 56頁 |
4 | 産業医と臨床・基礎医学の専門性 | 田原 裕之 鎌田 直樹 宋 裕姫 辻 洋志 澁谷 亮 加藤 憲忠 | 59頁 |
5 | 変化の時代におけるベテラン社員の強みを引き出す ー多職種で考える首尾一貫感覚(SOC)を活かした支援の実際ー | 石塚 真美 田島 麻琴 笹原 信一朗 沢口 昌裕 加藤 久美子 | 65頁 |
6 | 職場における障害者雇用の取り組みをめぐって ~精神障害者の安定就労実現のキーポイント~ | 高野 知樹 神山 昭男 佐々木 孝治 奥山 真司 田中 和秀 竹内 正司 髙橋 瞳 井上 洋一 | 70頁 |
7 | 小規模事業場のストレスチェック義務化に向けて | 森口 次郎 小林 由佳 松岡 かおり 長濱 さつ絵 中尾 由美 | 77頁 |
8 | ストレスチェック集団分析を組織づくりに活かしていくために | 丸岡 秀一郎 後藤 剛 高野 知樹 石澤 哲郎 | 81頁 |
9 | 産業精神保健における法律家との連携 | 田中 克俊 小島 健一 深田 浩嗣 後藤 剛 | 84頁 |
10 | 産業精神保健におけるデジタルメンタルヘルスの新展開 | 川上 憲人 加藤 憲忠 榎原 毅 古川 壽亮 佐藤 大輔 | 87頁 |
11 | ニューロダイバーシティの理解と産業保健領域への期待 | 山本 和儀 渡辺 洋一郎 高山 恵子 生嶋 章宏 垣本 啓介 | 91頁 |
12 | 多様なキャリアに着眼した治療と仕事の両立支援 | 小山 文彦 馬場 洋介 廣田 純子 高田 愛 田中 和秀 田中 希実子 | 95頁 |
13 | 若年層の職場適応とキャリア支援 | 佐藤 恵美 春日 未歩子 鈴木 あ久利 福久 美和 松田 由美江 | 100頁 |
4 大会長招聘シンポジウム
● | 「虎に翼」脚本家の吉田恵里香氏を迎えて | 大庭 さよ 小林 由佳 吉田 恵里香 | 104頁 |
5 交流シンポジウム
● | AI時代の情報発信術 ~リターンとリスクを見極め、キャリアを切り拓く~ | 五十嵐 侑 渋谷 純輝 辻 洋志 吉田 瑞香 坪田 康佑 芳賀 高浩 | 105頁 |
6 ワークショップ
1 | 産業保健でオープンダイアローグを活用しよう | 米沢 宏 春日 未歩子 | 110頁 |
2 | 治療と仕事の両立支援に関する事例検討 ~AYA世代のがんに罹患した従業員をどう支えるか~ | 三木 明子 吉田 麻美 小山 文彦 田村 三太 宮沢 佳子 | 112頁 |
3 | 痛みの内観と共感からはじめるLGBTQ+労働者の支援 | 吉田 瑞香 垣本 啓介 中澤 祥子 佐藤 乃理子 | 114頁 |
4 | 産業精神保健分野における集団CBT活用法 ~従業員のセルフケア研修の理論と実践~ | 秋山 剛 田村 三太 酒井 佳永 田村 隆 荒木 美里 香山 聖子 鈴田 純子 宗田 美名子 平村 真紀子 土屋 朋子 | 116頁 |
5 | 長時間労働医師に対する面接指導実施医師ロールプレイ研修(実地研修) | 吉川 徹 中嶋 義文 井原 祐子 太田 由紀 谷川 武 和田 裕雄 亀田 義人 植田 結人 | 118頁 |
7 ワールドカフェ
● | キャリアの問題が背景にあるケースの検討 | 後藤 剛 吉田 麻美 田島 佐登史 田村 三太 | 120頁 |
8 理事長賞授賞講演
● | 誰もが知っていて誰も知らない……。ストレスって何だろう? | 黒木 宣夫 丸山 総一郎 | 122頁 |
9 島悟賞授賞講演
● | 産業保健師経験を看護マネジメント研究に活かして | 錦戸 典子 佐々木 美奈子 | 124頁 |